SPオーク保育園

阪急茨木市駅
徒歩4分の
企業主導型保育園

〒567-0828
大阪府茨木市舟木町5−12
ホワイトビル 2F

#園内行事・制作

2022/12/21 どんな色にしようかな?(0歳児)

今日はなぐり書きをしました。
まずは、沢山の色の中から
自分の好きな色を選びます😊


「どの色にしようかな?」


お友だちが選んでいる様子も見ながら
「こっちの色にしようかなぁ〜?」
色が決まったら、さぁ書くぞ〜😊✨
初めての時は保育者と一緒に
マーカーを握り、ペン先をトントンさせて
点のお絵描きを楽しんでいたお友だちも、
今では自分から握りしめて
ダイナミックにマーカーを滑らせて
画用紙に色が付く様子を楽しんでいます☺️
色の混ざる様子を楽しんだり


描き重ねて楽しんでみたり✨
夢中になった子どもたち☺️
たっぷりと満足するまで楽しみました✨

▶︎  SPオーク保育園 TOPページに戻る

日付:  カテゴリ:#園内行事・制作, 園内の様子 and tagged

2022/12/20 クリスマス会🎄

英語のクリスマス会が終わった後、
保育園でのクリスマス会をしました!
まずは保育者の出し物、
サンタさんのペープサート🎅🎶
「赤鼻のトナカイ」のお歌に合わせて
みんなノリノリで体を揺らす子どもたち💃

 

続いては保育者がたくさん練習した
ハンドベル✨
「きよしこのよる」の曲を演奏し
みんな静かに最後まで聴いてくれました☺️
「きれいだね〜」
と嬉しい感想も言ってくれて職員一同、
頑張った甲斐がありました🥹

 

 

「おもちゃのチャチャチャ」
「あわてんぼうのサンタクロース」
に合わせてそれぞれ鈴やマラカスで合奏🎶
「チャチャチャ🎶」や
「リンリンリン🎶」の
リズムに合わせて楽しく演奏しました😳

 

 

そしてクリスマス会の醍醐味❗️
サンタさんの登場❗️❗️

 

みんなでサンタさんにご挨拶✨
ちょっぴり怖がっている
お友だちもいましたが
「サンタさんだ…!」
と興味津々なお友だちもいましたよ❣️

 

2歳児さんがそれぞれ事前に考えていた
質問をサンタさんに聞いてみました!
「どこに住んでいますか?」
「何歳ですか?」
「トナカイはどこにいますか?」など
色んな質問をサンタさんに
答えてもらいました😄

 

緊張しているお友だちもいましたが
諦めることなく一生懸命サンタさんに
質問をしている姿に成長を感じました🥲

 

サンタさんからは
ジャングルジムのプレゼント🎁
雨の日やお部屋で過ごす日など、
楽しく安全に遊びたいと思います😆
最後はサンタさんとハイチーズ✌️
いい思い出になったね😊
メリークリスマス🎉🎄

▶︎  SPオーク保育園 TOPページに戻る

日付:  カテゴリ:#園内行事・制作, 園内の様子

2022/12/12 もうすぐクリスマス🎄(2歳児)

今日はお部屋で、
クリスマス製作をしました♪
2歳児 くま組はクリスマスリース作り✂️

保育園では初めて使う“はさみ”で、
少し緊張していましたが、
保育者の話をしっかり聞いて、
とても上手に切れました🌱

 

その後は糊をぬりぬり……

 

じゃじゃーん🎶輪っかの出来上がり😆
どんなリースが出来上がるのかな?🤭

 

1歳児 りす組は
クリスマス会で付けるお面作り✨

手の平に絵の具を塗り塗り🎨
みんな手のひらが
茶色になっていく様子を
嬉しそうに見ていましたよ♪

そして画用紙にぺったん🌟
この手形はお面の
どの部分になるのかな??🍀

こちらも出来上がりが楽しみです🎶

▶︎  SPオーク保育園 TOPページに戻る

日付:  カテゴリ:#園内行事・制作, 園内の様子 and tagged

2022/12/6 クリスマス製作をしました🎄

早くももう12月ですね❗️
子どもたちと一緒に
クリスマスに向けての製作をしました✨
リースはシール貼りをしました!

一人で好きなところに貼って
嬉しそうな様子です♬

リースの間から
可愛いお顔を出しています😃
次はマラカス作りをしました。
お散歩で拾ってきたどんぐりを、
中に入れていきます🌟

クリスマス会の時に、
みんなで歌いながら
ノリノリで参加する予定です♪✨
可愛い製作が揃うと、
一気にクリスマス感が増しますね🎅
楽しみがまた一つ増えました☺️

 

みんなで元気に参加できると嬉しいです❗️

▶︎  SPオーク保育園 TOPページに戻る

日付:  カテゴリ:#園内行事・制作, 園内の様子

2022/11/29 マラカス作り♫(1歳児)

クリスマス会で行う合奏に向けて
1歳児さんでマラカスを作りました🌟
容器にシールをペタペタ🎶
マラカスの中身は、
どんぐり・ビーズ・小さいカラーボールの
3種類😊
以前みんなが
公園で拾ったどんぐりを使い、
大きいどんぐりや小さいどんぐりなど
自分で選んで入れています🤭
完成した後、嬉しそうに
シャカシャカ鳴らす子どもたち❣️
素敵なマラカスが出来上がりました💕
クリスマス会で演奏する日が
待ち遠しいです✨

 

 

▶︎  SPオーク保育園 TOPページに戻る

日付:  カテゴリ:#園内行事・制作, 園内の様子 and tagged

2022/11/25 11月のお誕生日会に参加しました。

今日は11月生まれのお友だちの
お誕生日会でした。
素敵なお誕生日の冠をかぶって、
みんなに自己紹介☺️

「何歳になったかな?」
「好きな食べ物は何かな?」
たくさん聞いてみました☺️

みんなから、お誕生日カードと
メダルを手渡してもらいましたよ😊

保育者からは、「ウサギくんのお芋掘り」の
お話をプレゼントしました🎁
どんなお芋が出てくるのかな?
みんな夢中で見てくれています☺️

最後にはウサギくんはロケットに乗って
「みんなバイバイ、またね〜✨」
大きな声で
「バイバイ〜‼︎」
と送ってくれました😊♫

▶︎  SPオーク保育園 TOPページに戻る

日付:  カテゴリ:#園内行事・制作, 園内の様子

2022/11/24どんぐり探し(1歳児)

今日は東中条公園に行き
どんぐりや落ち葉を拾いました🍂
綺麗な色の落ち葉を見つけ
「見て!葉っぱよ〜!」
と保育者に見せに来てくれたり、

「どんぐりコロコロ見つけたー!」
と持ってきてくれたり、
秋の自然に触れることを
楽しんでくれています😊
冬になると触れる機会も少なくなるので
それまでたくさん身近な自然を
感じられたらと思います🎶

▶︎  SPオーク保育園 TOPページに戻る

日付:  カテゴリ:#園内行事・制作, 園内の様子 and tagged

2022/11/15 なぐり描きをしました

何色が好きかな?
それぞれ好きな色を選んで、
さぁ描くぞ〜!

 

色々な色を試してみたり、
好きな色でめいいっぱいお絵描きを
楽しんだり☺️✨

保育者のお膝の上に座って
一緒に楽しむお友だちも☺️

お友だちの描いている様子にも興味津々✨
(どんな風に描いているのかなぁ〜?)

色が重なると違う色が出てきた様子も
ジーっと見て楽しんでいました😊
画用紙いっぱいに描いても、
まだまだ描き足りない様子😄
その後も用紙を替えて模造紙に
夢中で描いていました✨
またしようね☺️♪

▶︎  SPオーク保育園 TOPページに戻る

日付:  カテゴリ:#園内行事・制作, 園内の様子

2022/11/15 みのむし製作♪

 

1歳児クラスで
みのむしの製作をしました!

 

以前さつまいもスタンプをした画用紙を
使って初めて糊付けにチャレンジしました✨
まずは目と口をシールで貼り、
個性豊かなお顔の完成🎶
初めての糊付けなので
約束ごとを聞いたり
保育者のお手本をしっかり見たりして、
レッツチャレンジ❗️
人差し指を使って慎重に塗り、
真剣な表情で取り組んでいる
子どもたち😳
中には糊の感触が
苦手なお友だちもいましたが、
無理なく保育者と一緒に
塗ることができました😊
大きくなるにつれ、
できることも増えてくるので
これから楽しみながらも色々なことに
チャレンジしていきたいと思います✨

▶︎  SPオーク保育園 TOPページに戻る

日付:  カテゴリ:#園内行事・制作, 園内の様子

2022/11/9 不審者訓練しました


今日は不審者訓練をしました❗️
保育者には、
訓練がある事は伝えていたものの、
詳しい内容は伝えずに実施しました。

 

「お散歩帰りに、不審者が来る」
と言う設定にし、
事務の職員が不審者になりすまし、
訓練開始‼︎
(訓練)防犯カメラに映る不審者‼︎

 

保育者たちは、不審者を見かけると
すぐに合言葉で職員に周知し、
子どもたちを鍵のあるお部屋に避難させ、
安全を確保しました✨
子ども達も泣く子はおらず、
しっかり避難できました🙆‍♀️
もしもの時に備え、
防犯カメラやドアのオートロック、
さすまたや防犯ブザーの活用などをして、
子ども達の安全を確保していきたい
と思います✨

▶︎  SPオーク保育園 TOPページに戻る

日付:  カテゴリ:#保育者の活動, #園内行事・制作, 園内の様子

2022/11/8 食育「さつまいも」

立派なさつまいもが届いたので、
みんなで洗った後
野菜スタンプとして遊びました🍠
普段なかなか見ることのない
葉っぱがついているさつまいもに
釘付けな子どもたち😳
土がたくさんついていたので
みんなで綺麗に洗いました✨
透明だったお水が泥だらけに
切ったさつまいもを1人ずつ渡して
それぞれじっくりと眺めたり
ツンツンと触ってみたりしていました👀
葉っぱの部分も大胆にスタンピング🎶
完成したスタンプを見て
「できたよ〜!」
「見て見て〜✨」
と嬉しそうに見せてくれました😊
ここからどんな作品になるのかお楽しみに✨

▶︎  SPオーク保育園 TOPページに戻る

日付:  カテゴリ:#園内行事・制作, #英語教育・歯育・生活, 園内の様子

2022/11/8 スタンプトントン🎶

今日は11月の製作をしました。
好きな色の絵の具を選び、
自由にスタンプしました!
「トントントン♪」
と言いながら次は何の色にしようか、
自分で考えていました✨
今月の製作は紅葉を
イメージしました🍁
秋も深まりだんだんと
葉も色付き始めましたね❗️
色とりどりの秋も、
子どもたちと色んな気付きを共有しながら
楽しく過ごしていきたいと思います😌

▶︎  SPオーク保育園 TOPページに戻る

日付:  カテゴリ:#園内行事・制作, 園内の様子

2022/11/4 稲葉公園に秋の遠足に行って来ました(0歳児)

今日は待ちに待った遠足の日!
お天気にも恵まれて暖かい1日となり、
上着もいらないくらいでした。
さぁ出発!
    
歩きたいお友だちは
上手に歩いて向かいました。
行き交ういろいろな車を見たり
花壇のお花を観察したり
理髪店の回る看板をみんなで
ジーッと見つめたり✨
沢山の興味のある物を見ながら
楽しく向かいました♪
公園に到着すると
早速朝のおやつを頂きます✨
外で食べるおやつは、
いつもとはまた違う味わいです♪
お友だちと見つめあったり
笑いあったりしながら
ペロリと完食しましたよ😊
その後は公園内を自由に遊びました。
いつもとは違う公園の砂場に子どもたちは夢中に🥰
2人乗りのスイングにも乗りました🎶
沢山遊んだ後は園に戻り、
お待ちかねのお弁当❣️
お部屋でレジャーシートを敷いて、
みんなで食べました。
どのお弁当も
美味しそうなおかずがいっぱい✨
お友だちの食べている様子を
興味津々で見つめたりしながら
美味しく頂きました♪
また次の遠足が楽しみです☺️✨

▶︎  SPオーク保育園 TOPページに戻る

日付:  カテゴリ:#園内行事・制作, 園内の様子

2022/11/4 秋の遠足♪(1歳児・2歳児)

今日はみんなが待ちに待った遠足の日🎶
登園後人数確認をし、いざ出発!😊
普段行っている公園より少し歩くので
大丈夫かな?と思っていましたが、
問題なく目的地まで向かうことが
できました✨
着いてからは朝のおやつタイム🍘

今日から数日間、
新しい遊具が設置されるとのことで
みんな興味津々に遊具を見ながら
おやつを食べていました😂
おやつの後はお待ちかねの遊びの時間😆
新しい遊具では
自分で登ったり落ちないように
バランスをとったりして
考えながら遊んでいる子どもたちでした😊
たくさん遊んだ後は、
楽しみにしていたお弁当の時間です🍙
「おにぎりだ〜!」
「美味しそう✨」
と保護者の方が作ってくれた
お弁当に大興奮😳
「にんじんさんが入ってたよ!」
「美味しいね☺️」
と嬉しそうにお話しながら
食べている子どもたちでした😋

 

今年度初めての遠足、
子どもたちの笑顔もたくさん見られ
目いっぱい楽しんでくれました❣️
これからも楽しい思い出いっぱい作ろうね✨😊

▶︎  SPオーク保育園 TOPページに戻る

日付:  カテゴリ:#園内行事・制作, 園内の様子

2022/10/28 お誕生会をしました🎂

今日は10月生まれのお友だちの
お誕生日会をしました😊
「今日はお誕生日会だよ☺️」
と伝えると
朝から
「やったー😆」
「誰のお誕生日?😁」
とワクワクしていた子どもたち✨
お誕生日会が始まり、
「お誕生日のお友だちに
メダルとお誕生日カードを渡す人ー??」
と聞くとたくさんのお友だちが
手を挙げてくれました✨

 

お誕生日のお友だちもお誕生日カードに
興味津々🎶

 

その後は保育者の出し物が始まり、
自然と前の方へ移動をする子どもたち・・・
クイズ形式のペープサートでしたが
真剣に見て、クイズに参加をし
楽しそうでした🌟

 

小さいお友だちも一生懸命見ていましたよ🎶
お誕生日会が終わってからも、
ペープサートを持って楽しんでいた
子どもたち😊

 

またみんなでお祝いをしようね🎂♪

▶︎  SPオーク保育園 TOPページに戻る

日付:  カテゴリ:#園内行事・制作, 園内の様子

2022/10/25 待ちに待った…♫

今日は、待ちに待った…
ハロウィンパーティ🎃👻
子どもたちも、すごく待ち遠しかしており、
「今日ハロウィンパーティする?」
「楽しみ❣️」
とワクワクしていました♪

先生たちも張り切って、
マントや帽子、カチューシャをつけて、
ハロウィンパーティに挑みました🧙‍♀️

 

「メリッサ先生ー!」
と子どもたちが呼ぶと…

可愛いキャラクターの仮装で登場✨
子どもたちも
「可愛いー!」
と大興奮でしたよ😆

いよいよハロウィンパーティの始まり!
バスケットゴールにボールと同じ
キャラクターのボールを入れるゲームや…

 

みんなで、パンプキン🎃製作をして
「どんな顔かなー?」
と考えながら個性的なパンプキンが
完成しましたよ♪
ハロウィンパーティが終わっても
「またやりたい!」
と言う声がたくさん聞こえてきて
楽しいハロウィンになってよかったです!

 

来月は、遠足があるのでそれに向けて
風邪のお友だちも増えてきていますが、
元気いっぱい遊べるように
保育園でも対策をして行きたいと思います✨

▶︎  SPオーク保育園 TOPページに戻る

日付:  カテゴリ:#園内行事・制作, #英語教育・歯育・生活, 園内の様子

2022/10/25 みんなで楽しいハロウィンパーティ❣️

今日は楽しい
ハロウィンパーティに参加しました。
みんなでハロウィンの衣装に
着替えてパーティスタート✨

 

いつもの英語のレッスンも楽しみ、
音楽に合わせてリズムにのって
身体を動かしたりした後には
ボール入れ遊びも楽しみました☺️✨

そーっとそーっと✨
うまく入るかな?
とっても丁寧にボールを入れてくれました♪
パンプキンの製作も楽しみましたよ♪
お顔のパーツを一つずつ
丁寧にペタッと貼ってくれました😊
素敵なパンプキンが出来上がりましたよ🎃

 

最後には、
メリッサ先生からお菓子のプレゼントが🎁

「これ何だろう?」
と興味津々✨

触るとカシャカシャと音がして、
嬉しそうに握りしめていた
子どもたちです☺️✨
来年も楽しい
ハロウィンパーティをしようね☺️✨

 

▶︎  SPオーク保育園 TOPページに戻る

日付:  カテゴリ:#園内行事・制作, #英語教育・歯育・生活, 園内の様子

2022/10/24 いよいよ…🎃

少し早いですが
10月25日は保育園での
ハロウィンパーティーがあります🎃👻
お部屋の中も
ハロウィンの飾りで
いっぱいになってきました✨
子どもたちも
「これなに!?」
「なんかある!!」
「かぼちゃだ!」
とハロウィンの飾りに興味津々🎶

 

明日はゲームや簡単な製作など、
遊びがてんこ盛りなので
目一杯楽しみたいと思います🌟

▶︎  SPオーク保育園 TOPページに戻る

日付:  カテゴリ:#保育者の活動, #園内行事・制作, 園内の様子

2022/10/17 ハロウィン製作

ハロウィンで着る
カボチャのお洋服を作りました!
月齢の高いお友だちは、裏の両面テープを
一人で剥がすこともできました✨
難しいかな?と思って
手伝おうとする保育者の手をはらい
“自分で!!”と
主張して頑張っていました☺️
小さいお友だちは、
保育者と一緒にペタペタ❗️
みんなそれぞれ違った
可愛い衣装が出来ましたよ😊
キャンディーのお面も出来上がり、
参加の準備は万端です♬
ハロウィンパーティーが今から楽しみです😄

▶︎  SPオーク保育園 TOPページに戻る

日付:  カテゴリ:#園内行事・制作, 園内の様子

2022/10/13 10月の避難訓練

毎月行われる避難訓練、
今月は地震が起きてから
調理室で火災という2つが
組み合わさった訓練を行いました。

 

「地震です!」の掛け声で
0歳児さんは頭の上に毛布を被せ、
1、2歳児さんは机の下に隠れました。
少し不安な様子のお友だちもいましたが、
落ち着いて隠れることができました❗️

その後、調理の先生から
「火事です!」の掛け声で
玄関外まで避難しました。

 

園長先生からのお話もしっかり聞き、
無事避難訓練を終えることができました✨
今回は地震のため、
お水が使えないことを想定し
おやつの前に 使い捨ての
手拭きおしぼりで手を拭いたり、
災害用のお水を飲んだりしました。
本当に災害が起こらないことを
祈るばかりですが、毎月の訓練を
しっかり活かしていきたいと思います!

▶︎  SPオーク保育園 TOPページに戻る

日付:  カテゴリ:#園内行事・制作, 園内の様子