SPオーク保育園

阪急茨木市駅
徒歩4分の
企業主導型保育園

〒567-0828
大阪府茨木市舟木町5−12
ホワイトビル 2F

#食育・給食

2022/8/26 イベントメニュー

今日はイベントメニューの日でした✨
●うまさんライス
●ハンバーグ〜夏野菜ソース〜
●すまし汁
●梨

切る野菜が多く大変ではありましたが、
完成した給食を見て
作った側も納得いく仕上がりに^^✨

うまさんも違った顔で
可愛らしくできたなと思いました(*´꒳`*)
そして、ハンバーグはいつもと違う
「野菜ソース」だったので
食べてもらえるかドキドキでした💓

子ども達の反応は
「うまさん」
と大喜び⭐️
「おうまさんと写真撮って」
と言う子どももいたみたいです♪♪
頑張って作った甲斐がありますね✨

 

いつもの白ごはんとは違う、
味付きご飯だったので
食いつきも良く、嬉しいかぎりです(*´꒳`*)
次のイベントメニューはさかなライス。
子ども達の反応が、今から楽しみです✨

▶︎  SPオーク保育園 TOPページに戻る

日付:  カテゴリ:#食育・給食, 園内の様子

【blog】2022/7/14 お買い物に行ったよ!

今日は明日の食育に使うとうもろこしを買いに商店街へお買い物に行きました🌽

 

2歳さん初めてのお買い物に行き子どもたちはお手製のお散歩バッグを持っていきワクワクしながらお買い物へレッツゴー☺️

 

久しぶりにバギーを乗りアトラクションかのように大興奮♪

 

商店街に着くとお友達と手を繋ぎ大きな声で「とうもろこしください🌽」とお店の人に言うことができました☺️

 

お店の人が1人ずつどうぞ!ととうもろこしを渡してくれしっかり「ありがとう」と感謝を言うことができ成長を感じましたよ♪

 

帰り道でもしっかりもらったとうもろこしを鞄に入れ大事に持って帰ってきましたよ😊

 

明日の食育にワクワクしながら楽しくお買い物をすることができました👏

 

 

▶︎  SPオーク保育園 TOPページに戻る

日付:  カテゴリ:#食育・給食, 園内の様子

【blog】2022/7/7 七夕メニュー

今日は七夕🎋

 

星が綺麗に見えそうないい天気😊

 

七夕と言うことでイベントメニューでした♪

 

天の川カレー
じゃがいものツナサラダ
七夕汁
メロン🍈

いつもと違う人参の形に子ども達は嬉しそうでした😊

 

コーンも大好きな子ども達🌽

カレーは食べ進みが良かったです(*´꒳`*)

七夕汁にはオクラが入っていてお汁がとろとろでした^^

 

食べやすかったのではないかなと思います✨

 

 

ibe

かまぼこは短冊をイメージしています♪

 

みんなの願い事が叶いますよーに⭐️

 

 

▶︎  SPオーク保育園 TOPページに戻る

日付:  カテゴリ:#食育・給食, 園内の様子

【blog】2022/6/24 イベント給食

今日の給食は

 

かえるさんライス

 

鶏のごまから揚げ

 

小松菜のコーン炒め

 

みそ汁

 

メロン

 

でした^ – ^

 

 

かえるさんライスには

 

青のりと炊き込みわかめで色付けをしました!

 

子ども達がかえると気づいてくれるのか少し不安はありました💦

 

給食の配膳をしてると

 

今日のご飯なにかな?

 

といつものぞいてくる子ども達の反応が

 

今日は違いました^^

 

子ども達はかえると気づいてくれ、

 

パクパク食べてくれました✨

 

いっぱい楽しみながら食べてもらえると

 

子供達から元気をもらえますね😊

 

また次回のイベントメニューも楽しみです♪

▶︎  SPオーク保育園 TOPページに戻る

日付:  カテゴリ:#食育・給食, 園内の様子

【blog】2022/6/9 豆腐作ったよ

今日は食育で豆腐を作り楽しみましたよ😊

 

2歳さんは初めてのエプロンに大興奮❗️

 

去年の2歳さんの姿を見て憧れがありとても喜んでいました☺️✨

いざ、豆腐作り!

一歳さんはみずき先生やあすな先生ににがりを豆乳の中に入れてもらい

 

一緒に「まぜませ☺️」と言いながら楽しく豆腐作りを楽しんでいましたよ♪

2歳さんは「自分でやりたい!」といい1人で器を押さえて

 

「まぜまぜ!美味しくなーれ」と上手に混ぜていたり

 

「まだやりたい!」と保育者の分もまぜまぜしてくれ楽しむ姿がたくさん見られました☺️✨

 

 

給食で自分で作った豆腐を食べて豆腐が苦手な子も「美味しい❤️」言いながら満足してモリモリ食べていました☺️

 

子どもたちの出来ることや苦手な食材が食育を通して食べれる様になって増えてきて日々の成長を生活の中で感じれとても嬉しく思います♪

 

これからも子どもの成長を見守りながら一緒に楽しんでいきたいです☺️✨

 

 

▶︎  SPオーク保育園 TOPページに戻る

日付:  カテゴリ:#食育・給食, 園内の様子

【blog】2022/05/11 食育「人参」

今日は食育の一環として人参を触りました😊

 

初めて見る、葉っぱ付きの人参に
「これなーに?」と不思議そうにする子どもたち❗️

 

最初は触るのに抵抗があった子も、すぐに慣れて人参に触れてみることができました✨

1・2歳児さんは、少し触った後に人参の土をお水で洗ってくれました😄

 

「ゴシゴシ〜きれいになーれ♫」と楽しんで洗ってくれていました(^O^)

 

綺麗になった人参を給食室に持って行き、給食を楽しみに待っていた子どもたちです🥰

 

いつもは野菜が苦手な子も、今日みんなが綺麗にしてくれた人参だよ〜!と声をかけると、大きなお口があいてパクリ😋✨

 

そして、この笑顔🤭❣️

 

野菜を実際に見てみる、触れてみるだけで苦手なものも食べられるステキな子どもたち🌟

 

この経験を積み重ねて、大きくなってくれたらいいなと思っています(^O^)

▶︎  SPオーク保育園 TOPページに戻る

日付:  カテゴリ:#食育・給食, 園内の様子

【blog】2022/4/19 食育「キャベツ」

今日は、4月の食育でキャベツに触れたりちぎって楽しみました😊

 

保育室にはキャベツに親しみを持てるように写真を貼りました♪

 

写真を使ってキャベツがどうやってできているかやキャベツが好きな虫さんがいると保育者から教えてもらい興味津々な子どもたち!

 

いざ触ってみると大きい葉っぱのにびっくりして泣いてしまう子や興味津々で早く触りたい〜と言っていた子など反応がさまざまでした!

 

泣いてしまった子どもたちも保育者と一緒に触れてみると楽しく参加する事ができました!

 

ちぎったキャベツは調理室へ持って行き調理室のはるか先生に「お願いします!」と言いながら渡しましたよ♪

 

給食でキャベツを使った美味しいお味噌汁を作ってくれみんなペロリと食べて笑顔で完食していましたよ😋

 

 

 

▶︎  SPオーク保育園 TOPページに戻る

日付:  カテゴリ:#食育・給食, 園内の様子

【blog】2022/02/03 節分給食

今日は節分メニューでした^ ^

あかおにライス
五目煮
ブロッコリーのごま和え
みそ汁

 

 

鬼の角は竹輪、口はケチャップでしたがちょっと難しかったです😅

みんな鬼と気づいてくれるかドキドキでした!

 

節分で鬼に会った子ども達😭

 

鬼が去っても”おに”のワードで泣き出す子もいたので今回は可愛い鬼に仕上げました✨

“これはなんでしょう?”と聞くと

 

“うさちゃん”や”ねこちゃん”と言われちゃいました😅

 

可愛すぎたので鬼には見えなかったみたいです^ ^

おやつは鬼のパンツにちなんでトラ柄ケーキでした👹

 

かぼちゃの生地とココアの生地でマーブル状に作りました^ – ^

 

苦手だった野菜も頑張って食べる姿も見られるようになったりと日々成長を感じています😊

みんなの健康と幸せを職員一同願っています✨

▶︎  SPオーク保育園 TOPページに戻る

日付:  カテゴリ:#食育・給食, 園内の様子

【blog】2022/01/28 雪うさぎ給食

今日の給食はイベントメニューでした^ ^

雪うさぎライス
チキンカツ
キャベツのコールスロー
コンソメスープ
みかん

 

人数が多いので揚げ物いっぱいです!

 

フルーツなどは次亜塩素酸水で消毒してるので安心安全!

 

プレートご飯もいっぱいです!

 

給食を並べ始めるとおもちゃで遊んでた子供達は

「今日の給食なに?」や「給食できたよ、片付けよー」

という声が聞こえきます^ – ^

 

今回は雪うさぎだったので

「可愛いね」「美味しいね」と楽しそうに

給食を食べていました^ ^

 

来月は赤鬼ライスなので子供達の反応が楽しみです♪♪

 

 

▶︎  SPオーク保育園 TOPページに戻る

日付:  カテゴリ:#食育・給食, 園内の様子

【blog】2022/01/21 食育「大根」

今日は、食育で大根触れて楽しみましたよ♪

 

食育する前に大根に親しみを持てるよう、

導入として大根の写真を保育室に貼って

子どもたちが興味や親しみを持てるように

ゆきこ先生が準備してくれました😆✨

 

いざ大根に触れてみると子どもたちは大喜び!

 

「おもたい💦」「冷たい」と言いながら

「もう一回持ちたい〜貸して〜!」と順番に仲良く貸しあいっこしていました😆✨

他にも大根の匂いをくんくんと嗅いでみて

「匂いしないね」といい楽しく食育を楽しくすることができましたよ😊✨

▶︎  SPオーク保育園 TOPページに戻る

日付:  カテゴリ:#食育・給食, 園内の様子

【blog】2021/11/19 食育「焼き芋」

秋といえばさつまいも!

みんなが大好きなさつまいもで焼き芋を作りました🍠

初めは、触れるのを嫌がっていた0歳児さんも興味を持ち始めました。

 

りな先生が代表して、お芋を切ってくれました。

子ども達が「がんばれ!がんばれ!」と応援してくれました♪

中身は何色かな〜?

 

自分たちで好きなお芋を選んで、アルミホイルに包みます。

うまく包めるかな??

オーブンで焼いたら、おいしい焼き芋の出来上がり✨

みんないつもよりたくさんおかわりをして食べました😋

 

 

赤ちゃんもモグモグ❗️

季節の野菜に触れて、これからも様々な食材に興味を持っていってくれると嬉しいです。

 

▶︎  SPオーク保育園 TOPページに戻る

日付:  カテゴリ:#食育・給食, 園内の様子